かんちゃんの日記

2009年2月

2月28日
早くも2月が終ります。
天気のほうはイマイチぱっとしない感じで、晴れたり曇ったりの1日でした。

クワのほうですが、カワラ材の仕込み第一弾を行いました。
まずは材の選別からですが、先に購入しておいた太めの材をチェックしました。
今回はB材、A材の種類を使うことにしました。
B材ですが、径が15cm程あるものは、多少芯がありましたが問題ないレベルでした。
次にA材の12cm程の材をチェックしましたが、こちらは径にバラつきがあったので、仕込む時に注意が必要となりそうです。
そして選別ではねた悪い材はカブチンの餌にでもするこにします。
今日の作業としては水漬けと水切りで、明日は殺菌〜種菌接種と考えています。
殺菌時間を考えると明日は朝から忙しくなりそうです。

2月27日
今日も雨でした。
気温は昨日とは違い上がらず、寒さを感じる日でした。
明日は回復するとのこと、休みの日は晴れが良いですね。

仕事のほうですが、昨日同様で居残り残業となりました。
今の仕事に目処がついたと思ったら、別の仕事が2件増えました。
火曜日からはしばらく一人となるので、出来る限り仕事を早く片付けたいところです。

クワのほうですが、帰宅すると注文しておいた太めのA材が到着していました。
今回の材は堅すぎず、柔らかすぎず良い物でした。
予約しておいたので、その分良い材を送ってくれたのかなぁ?
今年は材が豊富にあるので、カワラ材を仕込む時に良い意味で悩みそうです。

2月26日
4日ぶりに雨がない朝を迎えました。
薄曇でスタートした天気は、途中晴間が見えるくらいに回復しました。
気温もそこそこ上がり、この時期としては暖かく過ごし易かったです。

仕事のほうですが、午前中は延期になっていた部会を行いました。
何時ものことですが、キツイ会議です。
午後からは溜まっている規格書の作成を行いました。
提出期限の関係で一人で居残りとなってしまい、気が付けば9:00となっておりました。
クワのほうですが、こんな状態ではチェックもできません。

2月25日
今日も朝から雨が降る天気となりました。
3日続けての雨は良いお湿りになったでしょう。
そして雨の割りに気温も高めでした。
春が近いですね。

仕事のほうでは、人事異動の公示が23、24日でありました。
私は異動はありませんが、後輩が異動となるため仕事の引継ぎについて関係部署と打ち合せを行いました。
その結果、当分は全ての業務が私に集中しそうです。
3月は忙しいのだろうなぁ・・・

クワのほうですが、温室をチェックしたところ、きのこが生えた瓶が沢山ありました。
その中にフィルターを突き破って大きくかさを開いていた物がありました。
直ぐにきのこを取り、フィルターを補修しました。
やっぱり温室の温度が下がるときのこの発生は早いですね。

2月24日
2日連続で雨の朝となりました。
気温は昨日ほど上がらず、少し寒い1日でした。
この時期の雨ならこの位は普通の温度と思いますが、昨日の様に雨が降っても暖かい日は何か変な気がします。

仕事のほうでは、規格書の提出依頼が一気にありまして、一人でドタバタしておりました。
当然、帰宅時間もおそくなっています。
明日になればインフルエンザから後輩が復活して来ますので、多少楽になるかなぁ?

2月23日
朝から雨の降る天気となりました。
ただ、気温は雨のわりに高く、寒さは感じませんでした。

仕事のほうでは、今日はISOの勉強会がありました。
全社で行なわれる講習会で今日が3回目となり、最終日でした。
過去2回とあわせて全3回の講習で全てを理解することは難しいと思いますが、なんとか成果が出ればと思っています。
講習会では理解度確認のため、課題が出されます。
明日以降、どんな形で課題が提出されるか楽しみです・・・

クワのほうですが、温室の温度は予定通りの設定になっていました。
当然、温度帯も低い為、きのこの生えている瓶もいくつかありました。
まだ大きさは気になるほどではないので、きのこ狩りはやっていません。
まだ温度変化が大きくないので、きのこ成長もあまりないのかなぁ?

2月22日
のんびりと朝を過ごすつもりでしたが、子供の目覚まし時計が6:30に鳴ったため、起きてしまいました。
2度寝することも出来ず、起床しました。
せめてあと1時間は寝ていたかったです。(´ヘ`;)

天気は朝から晴れて午前中は比較的暖かい日となりました。
しかし、昼過ぎから曇り空になった影響で少し寒く感じました。
午前中の暖かいうちにスキーで汚れた車を洗っておいて良かったです。

クワのほうですが、里子の発送があったので、床下の個体をチェックしました。
ケースによってはマットがかなり乾燥していたので、加水しておきました。
♀の2頭はゼリーを食い上げていヤツもいました。
昨年までなら完全に寝ている時期なので、今年は異常です。
今後は2週間に1度程度はチェックが必要かなぁ?
チェック頻度については今後の気温の上昇次第で決めようと思います。

2月21日
今日は1月17日依頼のスキーに行って来ました。
足の具合も先生に確認しまして、無理をしなければOKと了解をもらったので、上の子のコーチをメインに滑って来ました。
久々のスキーはやっぱり気持ち良かったです。
道中には、昨日降った雪が道の脇に沢山残っていました。
しかし、今までの経験上、この時期としてはやっぱり雪が少ないように思います。
暖冬の影響でしょうね。
で、不安のあった足の具合も大丈夫でした。
今シーズンは1,2回は行きたいと思っていますが、どうなることやら・・・

2月20日
朝から時折激しく雨の降る天気となりました。
このは県内で雪になった地区もありました。
先週のポカポカ陽気と今週の寒さ、体調管理は大変です。
風邪でダウンした後輩はどうやらインフルエンザだったようです。
朝、携帯に連絡がありました。
もう私にも感染してるかなぁ?

仕事のほうですが、朝から新商品の立会いで私が担当している部署に行って来ました。
今回の商品は3月末で退職する食品事業部の若手の最後の仕事なので、成功することを願いたいです。

クワのほうですが、そろそろ産卵材の仕込み(カワラ材)も考えていろいろと物色しています。
今期は太めの材も結構調達しているので、仕込みが大変になりそうです。
早めに試作を作れれば、良いのですが・・・

2月19日
今朝も寒い朝となりました。
昼間も曇ぎみであったので、余計に寒く感じました。
夜には雨との予報ですが、今(PM9:00)はまだ雨は降り出していません。
おそらく深夜には雨は降り出すと思われます。
明日は今日より寒くなるのかぁ?

仕事のほうですが、規格書の依頼が一気にありまして対応に追われました。
後輩が風邪でダウンしたので、余計大変でした。
あと、17日の会議の議事録も作成しました。
その場で議事録が書ければ良いのですが、そんなに早くタイピングが出来ないので無理ですね・・・

クワのほうですが、今週の冷え込は温室の温度を安定化させていました。
内部はあまりチェックしていませんが、温度は予定通りです。
問題はきのこですね。
週末にでもしっかりチェックすることにします。

2月18日
2日連続で寒い朝でした。
本来ならこの時期としては普通の気温なのでしょう。
しかし、先日の異常な暖かさがあったため、寒さが厳しいように感じてしまいます。
明日からまた下り坂とのこと、この時期の雨は嫌ですね。

仕事のほうでは、今日は定時での帰宅となりました。
理由は昨日、一昨日が遅かったので早く帰りなさいとの指示があったためです。
早く帰宅したので、温室のチェックでもと思っていましたが、子供から学校の宿題で調べ物があるから手伝ってと言われ、調べていたら9時を過ぎてしまいました。
そんな訳で温室のチェックは出来ませんでした。
なかなか思うようになりませんね。

2月17日
久々に寒い朝を迎えました。
先日の初夏を思わせる陽気から一転、真冬の寒さです。
空を見れば、東の方は妙に曇っていたので、雨でも降っているのかと思っていたら、雪が降っていました。
これだけ寒暖差があると身体がついていけません。
後輩は風邪をひいたらしく、悪寒がすると早引きでした。
私も気をつけなければ・・・

仕事のほうでは、今日も朝から忙しかったです。
午前中はクレーム処理等の対応ですぐに終わってしまいました。
午後から他部署で会議があり、終って事務所に戻って来たのは17:00を過ぎていました。
当然、仕事が溜まっているので殆ど進捗なしのため、居残り残業となってしまいました。
そして今日の分の仕事に目処をつけて自宅に帰って来たのは21:00でした。
これじゃぁクワどころではないです。

2月16日
今朝までは昨日までのポカポカ陽気が残っていました。
しかし、徐々に寒くなり夜にはそこそこの冷え込みとなりました。
だいぶ本来の寒さに戻って来ましたが、何時までこの寒さが続くのだろう?

仕事のほうですが、午前中10時過ぎから他部署に出ておりました。
外での仕事が終わり、事務所に戻って来たのは19時位になってしまいました。
明日は午後から私が書記を務める会議があるので、今日の残務が明日の午前中の業務となりそうです。
外へ出ると通常業務が滞るので、効率よく仕事をこなさなければならないため大変です。

クワのほうですが、先日来た月○野きのこ園よりのダイレクトメールをチェックしたら、カワラ菌床の販売を今日から開始するとのことでした。
カワラ材を仕込む時にいつも使っていた種菌が今現在販売していないので、これを種菌として使ってみるのも良いかも・・・

2月15日
この時期としては穏やかで暖かい朝となりました。
風もなく、2月とは思えません。
明日以降寒くなるとのこと、体調管理が大変です。

クワのほうですが、相変わらず温室の温度が下がりません。
扉解放では対応しきれないので、扇風機で温度を下げました。
こまったものです・・・
あと、このHPも10万アクセスを超えてもうすうぐ11万になります。
キリ番『111111』をゲットされた方に07年羽化個体【上阿古谷F1 73ペア】を差し上げます。
未使用なので今年はブリード出来ます。
この様な個体でも欲しい方は狙ってみて下さい。

2月14日
昨夜から早朝にかけて激しい雨が降りました。
この雨は9時過ぎにはすっかり上がって晴れて暑い日となりました。
最高気温も25℃を越え、夏日でした。

今日はポカポカ陽気の影響で温室の温度もかなり上がっていました。
温度を下げるため、扉を開けましたが期待したほど温度は下がりませんでした。
この時期としては異例の暖かさには頭が痛いところです (^^ゞ

2月13日
朝の冷え込みもそれ程ではありませんでした。
昼間は気温も上がり、ポカポカ陽気で3月下旬〜4月初旬の気温となりました。
ただ、風はそこそあたように思えます。
そして九州北部と関東地方で春一番が吹きました。
晴れていた天気も夜には雨も降り出しました。
明日は荒れそうですので、注意が必要ですね。

仕事のほうですが、今日も慌しく終わってしまいました。
期限の迫っている仕事も数件抱えているので、他業務の兼ね合いもあり、キツイかなぁ・・・

クワのほうですが、ポカポカ陽気の影響で温室の温度も若干高めに推移していました。
その影響なのか分かりませんが、1頭の♂は動き出しがありました。
まだ暴れる様な感じでは無さそうですが、今後は注意が必要となりそうです。

2月12日
平年より若干暖かい朝でした。
昼間は気温も上がり、今日も3月の陽気でした。

仕事のほうですが、朝から忙しく気が付けば20:00少し前となっていました。
身体も何となく重く、風邪の初期段階と思われます。
今日は早くなる事にします。

2月11日
今朝はのんびりとした朝を迎えました。
朝の気温は分かりませんが、昼間は風はあったものの比較的暖かく感じました。
ニュースでは3月下旬の陽気だったとのこと、今日の様な陽気が多くなってくると春が近いように思えます。

クワのほうですが、貰ったカブトムシの幼虫をチェックしました。
数は10数匹いましたので、小分けにしてあげるには十分でした。
ふりわけは適当だったので、上手く♂・♀に分かれると良いのですが・・・

サッカー日本代表は、ホームでオーストラリアと0-0で引き分けました。
これからの事を考えると、ホームゲームを引き分けたのは痛かったでしょうね。
内容的に工夫が足りなかった様に感じたのは私だけでしょうか?

2月10日
昨夜に雨が降りましたが、朝には上がっており曇のスタートとなりました。
しかし、天気は直ぐに回復してポカポカ陽気となりました。
このまま一気に暖かくなるのだろうか?

仕事のほうですが、今日は私の担当する部署でHACCPの監査がありました。
私も朝から工場に直行して立会いを行いました。
監査結果は指摘事項1、観察事項3となりましたが、大きな問題はなかったので、現状レベルの維持となりました。
所属部署の関係でISOやHACCPと関連業務が色々あるので、大変です。

クワのほうですが、先日奈良オオに注文しておいた材が到着しました。
全てはチェックしていませんが、予想より良い材が結構あったので、お買い得かなぁ・・・

2月9日
今日は1日曇天で気温もそれ程上がりませんでした。
しかし、こんな陽気ではありましたが、冷え込みがあったとは感じませんでした。
やはり暖冬が顕著に出ていますね。

仕事のほうは、午前中に定例部会、午後はISOの講習会の2本立ての予定でしたが、午前中の部会が急遽延期になりました。
急遽空いた時間は有効に使えるかと思っていましたが、飛び入りの仕事はが入り、時間の余裕は全くありませんでした。
なかなか思うようにはいきませんね。
ISOの教育に関しては、今日で2回目なので、前回の反省も含め、軌道修正が上手く出来たと思っています。
ただ、成果はどこまであったか疑問は残りますが・・・

クワのほうですが、開発部門の新入社員の実家で大量のカブト虫の幼虫を捕獲したとのことで、私のとこに沢山持って来てくれました。
数の把握はしていませんので、改めて確認後、子供の同級生の男の子達に配るつもりです。
ダンボールに腐葉土と一緒に沢山入っているとのことなので、どの位の数になるのだろう?

2月8日
今朝はいつもと同様の起床となりました。
古紙回収は8:00に学校集合なので、のんびりできませんでした。
作業は4トントラックで回収しましたが、道が狭いところが数箇所あって大変でした。
しかし、無事終了したのでOKですね。
それと足の方にもそれど負担が掛からず問題ありませんでした。

クワのほうですが、床下組みの様子をチェックしました。
予想通り、皆寝ていました。
ざっと見てマットが乾燥気味のケースだけ加水しておきました。
これでしばらくはチェック不要でしょう。

2月7日
のんびりと起床したので、朝の冷え込みはそれ程感じませんでした。
で、昼間も多少の風はありましたが、それ程寒く感じませんでした。
今年はこれ以上寒くならないのかなぁ?

午前中は足の治療を済ませただけで終了しました。
状態は7〜8割完治ってところです。
明日は学校の奉仕作業で古紙回収があるので、先生に作業をしても大丈夫かの確認を行いました。
無理をしなければOKが出ましたが、念のためにテーピングをしてもらいました。
自分では無理はダメだと分かっていてもつい無理をしてしまうので、注意しなければ・・・
午後はゆっくり今期のブリードについて考えてみました。
仕事の都合もあるので、今期ブリードしたい血統も1年寝かす事もありそうです。
もう少し時間に余裕があれば良いのですが・・・
でも、蓋ををあけたら08年と変わらないかも(笑)
あと、奈良オオのセールを確認しました。
材が結構お買い得の様だったので、クヌギA材を注文してみました。
奈良オオで初めて材を購入しますが、多少堅い物だったとしてもカワラ材にするので、大丈夫でしょう。

2月6日
多少の冷え込みはありますが、今朝もそれ程の寒さはありませんでした。
しばらく暖かい日が続きそうとの事なので、朝が辛いことはなさそうです。

仕事のほうですが、昨日の不慣れな作業は力仕事もあったので、腕が妙な筋肉痛になっていました。
やっぱり身体がなまっているのでしょうね。

クワのほうですが、昼間が暖かかったので、温室の温度も若干上がっていました。
ただ、問題ないレベルですが・・・
私の飼育環境は温室の置いてある位置の関係で外気の影響を受けます。
そのため、冬季に温度変化が激しいのは悩ましい問題です。

2月5日
朝の冷え込みが多少ありましたが、それ程厳しくありませんでした。
昼間も暖かかったです。
本来なら一番寒いはずなのに今年は異常に暖かいです。

仕事のほうですが、製造現場で使用する原料にチョットした問題が発生しました。
そのため、全数検査を行なうことになりました。
本来なら検査部門がサンプル採りの作業を行なうのですが、他の業務やインフルエンザでの欠勤者がり、人手不足になっていました。
そんな場合、私の部署は直ぐに応援要請が来ます。
今日も例外ではありませんでした。
午後はずっと倉庫の隅でサンプル採りの助っ人をしていました。
慣れない仕事をやると結構疲れるので、今日は早めに寝ることにします。

2月4日
今日も昨日同様の陽気でした。
暦の上では立春となり春です。
今年は比較的暖かいので、春の訪れも早くなるのかなぁ?

仕事のほうですが、今日は午後からISO事務局会がありました。
先月の26日に行なわれた第1回の講習会の反省点の修正と次回の講習会のシュミレーションを行いました。
事務局が役割果たすための協議が長引き、終ったのは20:00を過ぎていました。
全てが終わって家に帰って来た時間は21:00を過ぎてしまい、クワのことはなにもしていません。

2月3日
節分は暖かい陽気となりました。
おそらく3月下旬〜4月初旬の陽気でしょう。
で、暦の上では今日で冬が終わりです。
最近のポカポカ陽気などもありますが、何となくそれが感じられます。

仕事のほうは今日も何事も無く、溜まっている規格書の整理を行いました。
当然、定時での帰宅です。
家に帰れば、チビが豆まきの準備をして待ち構えておりました。
今年は例年より地味?でしたが、あと数年でこの行事もやらなくなるので、寂しいです・・・

クワのほうですが、今日は昨日以上に暖かかったので、温室の温度が気になりました。
しかし、温度設定を下げたので、ほぼ設定値の温度でした。
今後も気温は高めに推移するとのことなので、しばらく温度には注意が必要でしょう。

2月2日
昨日までの比較的暖かい陽気から少し寒い朝になりました。
寒いとは言うものの、平年よりは若干暖かい温度です。
暖かいのに慣れているので、少しの変化でも寒く感じます。
そのため、体調管理が難しいですね

仕事のほうは特に何も無く、定時での帰宅となりました。
そのんな時は温室のチェックにもって来いです。
最近のポカポカ陽気の影響で少し温室内の温度が高めに推移していたので、温度設定を少し下げました。
これからはきのことの戦いとなりそうです。

2月1日
早いもので今日から2月です。
昨日まで降っていた雨も上がり、快晴で穏やかな日となりました。
まるで春を思わせる様な陽気でした。

クワのほうですが、昨日の日記に書いた通り、菌糸瓶のストックの片付けを行いました。
飼育用品の整理も行い、ガラス2000を処分することにしました。
中古品ですが、詳細は新着情報を確認して下さい。
あと、成虫のゼリー交換とマットの加水を行いました。
床下組みは殆ど活動していませんでしたが、室内組みは数頭の♀でゼリーを食い上げていました。
ここ数日のポカポカ陽気の影響も含め、全体的に暖かい日が多いのが影響したと思います。
活動していた♀は床下に移動して寝てもらうことにしました。
室内と違って温度変化の少ない床下なので、冬眠モードに入れるでしょう。
ゼリー交換で発見したことですが、2年頑張ってくれた種親が★になっていました。
寿命なので、仕方ありませんが、寂しいですね・・・


inserted by FC2 system