かんちゃんの日記

2008年3月

3月31日
2007年度最後の日は昨日の雨が午前中まで残り、気温が上がらず寒い日でした。
満開が近い桜も昨日、今日の寒さで日持ちするのかなぁ?

仕事のほうでは、年度末になった実感があまりありませんでした。
昨年までとは環境が違うからでしょうね。

クワのほうですが、♀の菌糸瓶が劣化気味だったので、2頭のみ交換しました。
幼虫は特に大きい訳でもなかったですが、体重は前回より0.5g程UPしていました。
今までの温室の温度からすると現状維持あるいは微減と予想していましたが、予想がはずれました。
今回の様な誤算なら歓迎するのですが・・・

3月30日
3月最後の日曜日は午前中からどんよりとした曇り空で昼頃から雨が降り出しました。
雨の影響で気温も上がらず、昨日のポカポカ陽気とは違って寒い日でした。

クワのほうですが、昨年6月頃に羽化してまだ掘り出していなかった個体をチェックしてみたところ、蛹室を壊して菌糸の上に出ていた個体がいました。
ぱっと見た目は47mm位と思ったのですが、ノギスを当てて採寸したら49mmありました。
この産地は佐賀中原でF1です。
♂は75mmが多く羽化しているので、今後のブリード次第では期待できるかも?

3月29日
朝から晴れて気持ちの良い天気となりました。
今日は子供達と隣の市にある大きな公園に遊びに行ってきました。
公園ではここ数日のポカポカ陽気のお陰で、桜がかなり咲いていました。
場所によっては満開で、全体としては5〜6分咲きでした。
公園には、アスレチックなどもあったので、結構遊ぶことが出来、子供達は大満足だったようです。

クワのほうですが、里子の発送を1件公園から帰宅後行って終了です。
この時期なので、個体はまだ寝ぼけておりました。
時期的に発送には気を使わなくて済むので楽です。

3月28日
早朝に雨が降った影響で午前中はそれほど気温の上昇もありませんでした。
しかし、昼前頃から気温が上昇してポカポカ陽気となりました。
最近は平年より気温が高く推移しているので、桜の開花もかなり早いようです。

仕事のほうでは、やっと期限が迫った仕事が片付いたと思ったら、別の仕事で期限が3日しかない依頼がありました。
事前に連絡があれば対応もし易かったのですが、こればっかりは仕方ないです。
なかなか思うようにはいきませんね・・・

クワのほうですが、温室の温度が予想以上に高く推移しているようです。
この先、気温の下がる日は少ないので、思い切ってヒーターの電源を落とそうかなぁ・・・

3月27日
今日は晴れて気持ちの良い天気となりました。
最高気温も20℃を超えている位だと思います。
今年は暖かくなるのが少し早いのかなぁ・・・

仕事のほうでは、予定通り午後から会議がありました。
何時ものことですが、書記は嫌な業務です。

クワのほうですが、ほかほか陽気で温室の温度が微妙に上がっています。
♀はポツポツと動きが出始めました。
動いても瓶中央なら良いですが、瓶底への動きは気になるところです。

3月26日
朝から晴れていたもののぱっとしない天気でした。
11頃には雷を伴って強い雨に混じって雹も降りました。
雹と雨は昼前には上がって晴れてこの時期らしい天気になりました。
雹が降るとは変な天気ですね。

仕事のほうでは、午前中に部内の打合せを行いまして08年度の体制について決めました。
午後からは今日提出の規格書を作り、そのごは明日の午後からの会議の資料を作成しました。
会議ばかり多くて嫌になります・・・

クワのほうですが、昨日の幼虫は瓶を1周して真中に止まっていました。
真中でも瓶中心部に近い部分なので、そのまま蛹化しても羽化確認は出来そうにありません。
この幼虫は羽化が楽しみな血統でもあるので、ちょっと残念です。

3月25日
朝から晴れて暖かい日となりました。
この暖かさで桜も少しづつ咲き始めました。

仕事のほうでは、午前中は以前に延期となっていた定例報告会議がありまして、みっちり3時間の会議となりました。
いつものことですが、この会議は嫌な会議です・・・

クワのほうですが、23日に見つけた瓶を交換しました。
掘り出してみたところ、菌糸の状態は思っていた以上に良い状態でした。
きのこが生えなければ羽化までこの瓶で行けたかもしれなかったので、残念です・・・

3月24日
昨夜からの雨が午前中は降っており、時折激しく降りました。
しかし、昼頃には雨も上がって晴れて気温が上がりました。
朝の状態ではここまで回復するとは思いませんでした。

仕事のほうでは今日も居残り残業でした。
この残業も今週中には解消されそうです。

クワのほうですが、昨日瓶交換をした♀幼虫は瓶を1周して中央にいました。
♀は結構瓶底にいることがあるのですが、中央だと安心です。

3月23日
快晴ではないものの風も無く、過ごし易い日となりました。
午前中は夏用タイヤが既に溝がない状態だったので、ショップをまわりをしました。
3件のショップでお目当てのタイヤを見つけて交渉し、他よりかなり安く購入することが出来ました。
ただ、在庫が無かったので、明日取り寄せをしてもらいまして明後日交換の予定となりました。
ショップは会社から近いので、昼休みに車を預けて帰りに寄るパターンとなりました。

クワのほうですが、動き出しがあった♀が1頭いましたので、直ぐに瓶交換を行いました。
この幼虫は1回目の交換時に14.5gもあった幼虫だったのですが、2本目で暴れて縮んでしまった幼虫です。
今日の交換では13.7gだったので、ボチボチのサイズで羽化すると思われます。
あと、菌糸の状態がかなり良い瓶が1本残っていまして、この瓶の側面きのこが生えて来ていたので、交換用の瓶を温室に入れて置きました。
明後日くらいに交換の予定です。
成虫の世話は9日にゼリー交換をした床下組みはまだ寝ていました。
前回のチェック時に僅かに活動していたヤツはまだ寝ぼけていたようで、ゼリーは食べていませんでした。

3月22日
朝から晴れて暖かい日となりました。
気温も上昇し、4月初旬〜中旬の陽気でした。

飛び石休みの方も多いと思いますが、私は仕事でした。
本社では半分の人が有給で休みでした。
私も休みたかったのですが、業務の都合で出勤でした。
おまけに居残り残業でしたので、今日もクワの様子は見ていません。
明日は見ないとまずいですね・・・

3月21日
午前中は曇がちの天気でした。
午後になって晴れて来ましたので、気温もそこそこ上がり、過ごし易かったです。

仕事のほうでは、4/1期限の仕事にメドがつかないので、一人居残りでの資料作成となりました。
当然、帰りも遅くなり、家に帰ってからクワの様子を見ることはやっていません。
明日は仕事なので、今の仕事にメドをつけたいところです・・・

3月20日
春分の日は朝から雨で時折激しく雨が降る天気でした。
夕方にはこの雨も上がりましたが、気温が上がらないので、寒さを感じました。

今日はゆっくりとした朝で、午前中はのんびりTVを観て過ごしていました。
その時、突然TVの画面に乱れが生じで画像が見ずらくなってしまいました。
調整をしても画面は直らなかったため、TVを買い換えることにしました。
午後は皆でイチゴ狩りの予定になっていたので、イチゴ狩りの帰りにTVを見て購入する機種を決めました。
店に行き、店員の説明をいろいろ聞いていると、最近のTVは良く出来ていると関心しました。
ただ、良いと思った機種は価格的にはかなり高価であったので、1つ下のランクに決めました。
いろいろ装備がありますが、実際は使いこなせるか分かりませんから・・・
イチゴ狩りのほうは、雨が降っても大型のビニールハウスであることから全く問題ありませんでした。
おまけにイチゴは大きくて甘かったので、結構沢山食べることが出来ました。
昨年も今日の場所に来ましたが、ここは予約が無くても問題なくイチゴ狩りが出来るので安心です。
今日から春休みなので、子供にとっては嬉しかったのかなぁ・・・

3月19日
朝から低く雲が立ち込めいまにも雨が降り出しそうな天気となりました。
昼頃から雨が降って気温が上がらなかったので、寒く感じました。
でも、気温は平年並みとのこと、先日までが暖かかったので寒く感じたのでしょうね。

今日は先日亡くなった親戚のおばあちゃんの葬式に出るために有給休暇をもらいました。
昨日の日記で雨を気にしていたのはそんな訳でした。
今日の雨は涙雨ですね。
おばあちゃんには子供のころから今まで可愛がってもらいました。
葬儀の最中には色々な思い出が頭を駆け巡り、込み上げる熱いものがありました。(;;)
満93歳と長生きでしたが、いつも元気なおばあちゃんだったので、100歳まで生きて欲しかったです。
今までいろいろと有難う。
安らかにお眠り下さい。

3月18日
今日もポカポカ陽気となりましたが、夕方には曇空になりました。
明日は曇/雨の予報ですが、雨はなんとか降らないでもらいたいです。

仕事のほうでは、今日は午後から会議の予定が入っていました。
しかし、欠席者が多かったため延期となりました。
今日の会議は私が書記で、嫌な会議なので早く終わって欲しかったのですが、仕方ないです・・・

クワのほうですが、昨日様子を見た幼虫は現状維持で動いていませんでした。
あと、別の幼虫を数頭交換しましたが、特に大きい訳でもなかったです。
ただ、1頭だけ妙にボディー長い幼虫がいました。
この幼虫はたぶん大型で羽化すると思います。
我が家の超大型血統の幼虫とボディーの感じが似ているからです。
血統の要素もあるとは思いますが、過去の事例からそんな予測が出来ます。
これからの交換数はあまり多くはありませんが、この様な幼虫が出ると羽化が楽しみになります。

3月17日
休み明けは晴れましたが、イマイチぱっとしない空模様でした。
気温は平年並みですが、土日があまりにも暖かかったので、なんとなく寒く感じました。

仕事のほうは事故等はなく、平和そのものでした。
早く帰宅しようと思えば出来たのですが、会社の組合から賃上げの交渉があるので、応援をして欲しいと頼まれましたので、居残りで19:30まで会社に残っていました。
組合と会社の話し合いについては、直ぐに答えが出ないので次回に結論は持ち越しとなりました。
会社側は出すものはなかなか出しませんね・・・

クワのほうですが、昨日瓶交換をした幼虫は瓶を1周して止まっていました。
今日の幼虫の感じからするとそのままそこで止まりそうです。
明日、別幼虫の瓶交換時に再度チェックの予定です。

3月16日
のんびりとした朝を過ごしました。
朝食後にタイヤをスタットレスからノーマルに交換しました。
そして洗車をを行いました。
今回のスキーでは道に雪が無かったので、車はそれほど汚れませんでしたが、スキー後の洗車は恒例行事ですから・・・
この時期になると暖かいので、洗車も楽です。

クワのほうですが、最近のポカポカ陽気の影響で温室の温度が少し設定より上がっていたので、♀で動き出しがあった幼虫が数頭いました。
菌糸が劣化した瓶にとガス抜きをしておいた物が数本あったので、先にこの幼虫を交換しました。
どの幼虫も体重が落ちてはおらず、ぶくぶく太った幼虫でもないので、順調に羽化してくれれば40mm台後半で羽化しそうです。
本来の目的用の瓶がなくなったので追加の瓶を温室にガス抜きセットしましたので、明後日くらいに交換予定です。

3月15日
今シーズン最後となるスキーに予定通り行って来ました。
先日の雨の影響が多少あったようで、ゲレンデコンディションはイマイチでしたが、天候に恵まれ気持ち良く滑って来る事が出来ました。
今シーズンは近年になく良くスキーに行きました。
そのせいでしょか上の子は昨年からは想像も出来ない程上達しました。
あとはチビが滑れるようになれば家族で一緒に滑る事が出来ますが、当分無理かなぁ・・・
で、今日は疲れたので早く寝る事にします。

3月14日
朝から今にも雨が降り出しとうな空模様で、昼前には雨が降り出し降りだしました。
雨模様となっても気温は下がらなかったので、寒くはありませんでした。

仕事のほうでは、今日も早く終わることが出来ました。
いつも今週の様に早く終わることが出来れば良いと思いますが、なかなか思うように行きません。
あと、春の選抜高校野球の組み合わせ抽選会がありました。
静岡代表の常葉菊川は九州大会優勝の明豊との対戦が決まりました。
初戦に勝って連覇を目指して頑張ってくれるでしょう。

クワのほうですが、劣化の進んだ瓶の交換用に温室内に数個ガス抜きのために瓶を逆さにして入れました。
ガス抜きが終れば交換となりますが、明日はラストスキーの予定なので、日曜日に交換となるでしょう?

3月13日
今日も晴れて暖かく感じる日でした。
気温は平年並みでしたが、風がない分暖かく感じました。
桜の開花予報も早くなるとの修正があったので、やっぱり暖かいのでしょうね。

仕事のほうは、特に大きなトラブルの発生も無かったので、早めに終わりました。
しかし、夕方担当部署から問合せの電話がありまして、30分も話しをしました。
電話での30分は長く、大変です・・・

クワのほうですが、温室の一部を見たら、かなり菌糸の劣化がある瓶を発見しました。
ラベルを確認したら、11月中旬に交換した瓶でした。
今年1月初旬からの最終交換時にはまだ新しい瓶だったので、未交換になっていたのではと思っています。
ノートに交換記録をつけていれば忘れることもなかったのではと思っているので、08シーズンはノートにメモでも残そうかなぁ・・・

3月12日
朝から晴れて3日続けて暖かい陽気でした。
冷え込みのあるとの予想ははずれました。
暖かいとは言え、風はまだ少し冷たいですが・・・

仕事のほうでは、午前中は取引先の視察に行って来ました。
小さな工場でしたが、工場長はしっかりとした考えを持って作業をされており、自分達も見習うところもありました。
他社の視察は行って損はないので、可能な限り行ってみたいものです。

クワのほうですが、3日続けて暖かい日だったので、室内組みをチェックしたところ、日曜日に補充したゼリーを半分程食い上げている♀がいました。
床した組は覗いていませんが、この陽気ならもしかすると冬眠から目覚めたヤツがいるかも?

3月11日
朝は曇がちの天気でしたが、昼前から晴れて気温も上昇して暖かい日となりました。
今日の陽気昨日以上で4月並でした。
明日は少し冷えるようなので、体調管理に気をつけたいところです。

仕事のほうでは、午前中に定例報告会議の予定でした。
しかし、上司に急な客ができたので、延期となりました。
会議が延期になっても仕事は減る訳ではないので、別の期限の決まった仕事をやりました。
でも、この仕事は一人では無理なので、各営業所の担当者に関係書類の提出をお願いしました。

クワのほうですが、昨日より暖かい陽気だったので、温室をチェックしました。
温室内の温度は気になる程の上昇はありませんでしたが、温度設定はポカポカ陽気を考慮して少し下げました。
この時期なので、冷え込みは厳しくないと思われるので、大丈夫かなぁ?

3月10日
朝から時折激しく雨が降る天気でした。
しかし、この雨も午前中には上がって晴れて気温がかなり上昇しました。
天気予報では午後は晴れて暑くなると言っていましたが、これ程上昇するとは思いませんでした。

仕事のほうでは、明日の定例報告の資料はなんとかできました。
あとは無事会議が終わってくれるのを祈るのにですが、現実は厳しいでしょうね・・・

クワのほうですが、昼間の気温がかなり上昇したので、温室の温度が気になり、帰宅後直ぐにチェックしました。
午前中それ程気温上昇が無かったので、その影響でしょうか思った程温室の温度は上がっていませんでした。
今後この様な気温の高い日が増えてくるので、温度調整に悩まされそうです。

3月9日
今日も暖かい日で風もあまり無く、暖かかったです。
4月並の陽気となる予想でしたが、それ程とは感じませんでした。

クワのほうは、啓蟄を過ぎて気温の上昇も出てきたので、床下の越冬組みの様子をチェックしました。
殆どはまだ寝ていましたが、僅かに活動している個体がありました。
ゼリーは無くなっていませんでしたが、少しでも動きがあるのであればゼリーを食べる可能性はあるので、ゼリー補給をしておきました。
ついでに霧吹きでマットの加水を行いました。
次回の点検は2週間後位かなぁ?

3月8日
昨日同様に暖かい朝でした。
日中も風は無く暖かかったです。
明日は更に暖かいとのことなので、春本番はもう直ぐかなぁ?

クワのほうですが、昨日の蛹が気になって様子をみました。
気になる理由は今期♂羽化第一号と言うことと、今期初ブリードの血統だからです。
種親はなかなか良い個体なので、どの位良いところが遺伝しているか楽しみだったからなのです。
温室内では比較的温度帯の高い部分に置いてきのこが生えないようにしてあったので、菌糸の劣化はあったものの、きのこはあまり生えませんでした。
蛹室は天井の1/3位だけ穴が空いているので、その部分より観察はできましたので、チェックはそこからやっていました。
昨日の様子から今日は羽化していると思い朝、直ぐにその穴よりチェックしたところ、頭を持ち上げていて羽根が白くなっているのを確認しました。
取りあえず、羽化はしたことは確認できましたが、菌糸の劣化があったので羽化への影響は残っているため、夕方チェックすることにしました。
夕食後にチェックしたところ、個体が妙に傾いていたので、蛹室の天井を全て取って確認したら、内側の羽根に蛹室のカスがついていたため、羽根が収まっていない状態でした。
慌てて個体を取り出して羽根の汚れをとりましたが、前羽根には凹凸と隙間が出来ていました。
カットバンで修正をしましたが、このまま上手く羽根が収まっても前羽根には凹凸があったので、完品羽化とはなりません。
全体的には頭が大きく、お尻が小さめで、顎も太いのなかなかの個体のようですので、自分の手元には残す予定です。
まだ尻が収まっていないので、種親として使えるかは分かりませんが、残念な結果でした・・・

3月7日
今朝は暖かい朝でした。
日中も風もなく暖かかったです。

仕事のほうですが、朝から私の担当部署に出向いて事故検証や課題の整理を行いました。
これも来週の定例報告会議のためです。
今まで忙しかったのですが、ここえ来てどうにか時間が取れるようになったので、なんとかなりそうな感じです。

クワのほうですが、昨日の蛹はまだ羽化していませんでした。
でも、かなり黒ずんでいたので明日には羽化しているかと思います。

3月6日
今月になってからは冷え込みもだいぶ和らいできたのですが、今日は昨日までとは違って寒い朝でした。
朝は冷え込みがありましたが、日中は比較的暖かく感じました。
気温は平年並みとのことなので、風がなかった分暖かく感じたのではと思っております。

仕事のほうは、今日まで溜まっていた仕事が殆ど片付きました。
しかし、夕方に上司から来週の定例報告会議の議事が送られてきました。
内容を直ぐに見て、自分の関係している議題が半分位あることに気づきました。
明日から2日間は課題の整理をして報告に備えなければ・・・

クワのほうですが、1月末に蛹化した幼虫の様子をチェックしたろころ、きのこは生えていたものの、取るほどではありませんでした。
ただ、蛹は全体的に黒ずんでいたので羽化が近い感じです。
明日もチェックして無事でることを確認したいです。
あと、クワ友さんから佃煮の差し入れがありました。
早速食べさせてもらいましたが、美味しかったです。
有難う!

3月5日
啓蟄は昨日までとは違って寒く感じる日でした。
雨水を過ぎたころから暖かい日がぽつぽつとありましたが、今日は寒さがが逆戻りした感じでした。
明日は冷え込みが厳しいらしいので、朝は辛いでしょう・・・

仕事のほうでは、2日連続での定時帰宅となりました。
何時遅くなるか分からないので、早く帰れる時は帰るのが一番です。

クワのほうですが、昨日の幼虫は瓶を逆さにしたことで瓶底に潜っておりました。
ただ、瓶底部分に幼虫がいるので、このまま瓶は逆さにしておくことにします。

3月4日
今日は晴れていましたが、黄砂の影響なのかうす曇ぎみの天気でした。
気温もそこそこ上がったので、暖かく感じる日でした。

仕事のほうは、昨日のトラブル対応への確認があったので、朝は現場に直行しました。
10時過ぎに問題ないことを確認出来たので、本社に戻っていたら、後輩からTELがありました。
別の工場でなにかあったようなので、帰りに寄って欲しいとのことで、午前中はその工場で確認をして終了しました。
午後からは本社に戻り、6日提出予定の資料を作成して今日は定時で仕事を終わりました。
早く帰れる時には早く帰らないと、何時遅くなるか分かりませんから・・・

クワのほうですが、昨日から気になっていた幼虫をチェックしてみました。
幼虫は瓶上部を回っていて菌床に潜って行かない感じだったので、瓶を逆さにすることにしました。
なかなか菌床に潜っていかない幼虫は瓶を逆さにすると潜るので、明日潜っていると良いのですが・・・

3月3日
連休明けは晴れて暖かい日となりました。
日中は風も無かったので、日向では結構暖かかったです。

仕事のほうでは、午前中は自分の仕事が結構片付き、良いペースでした。
しかし、午後2時頃私の担当部署から電話が入りました。
機械トラブルが発生して生産が出来ないので、なんとかしてくれないかとの事でした。
直ぐに現場に行って状況を確認し、対応をしました。
でも、思っていたよりトラブルは重症で、全てが終わり気が付けば10:00を過ぎていました。
一応、上司にに連絡をしましたが、電話に出ませんでした。
会社へ帰っても鍵がないので、中に入れないため、今日は会社の車で帰宅となりました。

クワのほうですが、昨日交換した幼虫が気になりますが、様子は見ていません。
ぐるぐるしていないと良いのですが・・・

3月2日
3月最初の日曜日は晴れ時々うす曇の天気でした。
風もなく、なんとなく春を感じさせるような陽気でした。
今日は1日暇だったので、午前中は子供達と外で遊びました。
午後は床下の成虫の様子を少し覗いてみました。
3月初旬なので、さすがに活動しているヤツはいませんでしたが、2頭の♀はゼリーを食い上げておりゼリーは全く残っていませんでした。
前回のチェック時に気がつかなかっただけかもしれませんが、こえらは暖かくなるので、ゼリー切れは気をつけたいところです。
あと、昨日の幼虫は瓶交換をすることにしました。
今日の様子で、菌床の上に出てしまっていたからです。
体重は26.3→28.6gと増えていましたが、今回の交換後、ぐるぐる瓶を回ると嫌ですね・・・

3月1日
今日から3月突入です。
2月が今年は29日あったとは言え、通常月より日数は少ないので、僅かなことですが、短く感じます。
だから余計に3月になるのが早く感じるのでしょうね。
今日は気温もそこそこ上がりました。
これから暖かい日が増え、今月末には桜の開花もあります。
桜が咲いたころにクワは多分起きていないだろうなぁ・・・

クワのほうですが、温室をちょっと覗いてみたら、1頭の♂が瓶口のところに動いていました。
まれに瓶の上に出てくるヤツがいるので、もしかするとそんな幼虫かなぁ?


inserted by FC2 system