かんちゃんの日記

2007年9月

9月30日
今日で9月も終わりとなります。
今日は朝から雨が降る天気で寒い1日でした。
雨ということで朝から成虫のゼリー交換とマット交換を行いました。
真夏と違い、ゼリーの食い上げがかなり悪くなっていて作業が随分楽になりました。
自然界では既に越冬モード気味でしょから当然ですかね?
午後より幼虫の瓶交換も行いました。
こちらは昨年同時期と比較すると1g程アベレージが低いのではと思っています。
特出したデカイ幼虫が出た反面、アベレージが下がっているようです。
これは飼育血統が昨年とは一部で違っているからですが、毎年どんな血統を飼育しても良い結果を残すには課題がありますね・・・

9月29日
朝から雨が降ったり止んだりする天気で気温も上がらず、寒い1日でした。
昨日が暑かったので、気温差は10℃位あったのではないでしょうか?

仕事のほうでは今日が9月最後の稼働日でした。
土曜日という事で電話も殆ど無く、休みを取っている人が結構いました。
私も休みたかったのですが、仕事が溜まっていたので、出勤しました。

クワのほうですが、昨日に続き幼虫の瓶交換を行いました。
今日は期待の久留米ので食痕から明らかに♂と思える瓶の交換を行いました。
♀で15gを越えたので、期待しての交換スタートです。
期待とは裏腹に大型幼虫が出ずに24g前後の幼虫が多く、こんなものかなと思っていた矢先にデカイ幼虫が現れました。
ワクワクしながら体重計をはかると30.3gありました。
この幼虫の親虫は幼虫時代の1本目が27g台だったので、1本目としては親越えとなります。
親虫はその後30.7gまで体重を伸ばして80mmにて羽化したので、この幼虫は期待出来そうです。

9月28日
今日は朝から晴れて結構暑い1日でした。
9月も終わりになりますが、昼間はまだ暑いです・・・

仕事のほうではこの暑さの中、営業に頼まれて講習会に出席して来ました。
講習会は午後から約3時間でしたが、内容的に殆ど知っている事だったので、睡魔に襲われ、眠気との戦いとなってしまいました。
講習会は辛いなぁ・・・

クワのほうですが、今日も数頭の幼虫の瓶交換を行いました。
結果は♂は平凡的でしたが、久留米の♀で15.1gが出ました。
さすがに超大型血統なので、♂はどんな大型が出るんだろうと思っています。
同時期に割出しをした♂と思える幼虫は明日交換数頭の交換予定です。

9月27日
天気は昨日同様で過ごし易い日でした。
朝などは少し寒く感じられるようになって来たので、風邪に注意しなければなりませんね。

仕事は今日も定時に終了しました。
帰宅後、直ぐに夕食を取り交換する幼虫をピックアップしてから交換作業を開始ました。
まずは♂と思われる瓶からの交換です。
外見上は半分〜2/3の食い上げがあった瓶から交換しました。
食い上げ状態からそこそこの幼虫が出ると思いきや20g前後の幼虫が数頭出たので、がっかりしながら作業となりました。
しかし、この幼虫はF1幼虫で体の色目も悪く無い感じだったので、まだ伸びるでしょう。
その後、♀と思われる瓶を交換したのですが、この瓶の中に居食いをしている♂幼虫がいました。
外見上はどうみても♀の食痕だったので幼虫が現れた瞬間、チョットビックリしまた。
体重計に載せてみるとなんと28.7gの体重でした。
この幼虫の産地は佐賀三根町で、07年の羽化実績もなかなか良かっただけに今期もこの血統は期待できそうです。

9月26日
天気は今日も曇り/晴れで過ごし易い1日でした。
この様子ではもう暑くなる事はないでしょう?

仕事のほうは特にトラブルもなく、ホボ定時で終了しました。
帰宅後、幼虫の瓶交換を行うつもりでしたが、妻が学校に用事があり出掛けた為、作業は中止となりました。
夜中に交換作業を行えばよいのですが、平日なので無理は出来ません・・・

9月25日
今日は朝から曇りで過ごし易かったのですが、昼前には晴れてこの時期らしい陽気となりました。
中秋の名月も眺めることが出来、秋だなぁと感じます。

仕事のほうですが、連休明けは大きなトラブルも無く、終了しました。
ただ、午後3時から新商品の会議が3時間もありました。
この会議の課題は早急に解決しなければならないので事業担当は大変でしょう・・・

クワのほうですが、帰宅時間の都合でなにもしていません。

9月24日
今日は朝から曇りの1日で過ごし易かったです。
昨日も曇りでしたが、同じ曇りでも昨日の長野県(白樺湖周辺)は気温17℃と半袖では寒かったです。

クワのほうでうが、今日は恒例のゼリー交換を行いました。
朝晩がだいぶ涼しくなったので、個体差もありますが、♀もゼリーの食い上げが悪くなったて来た感じです。
ただ、相変わらず♂がゼリーカップにに顎を刺しているヤツもいました。
中にはお尻だけゼリーカップに入れている個体もいました。
隠れる場所が少ないとこうなるのでしょうか?
今週はかなり過ごし易くなると思いますので、更にゼリーの食い上げは悪くなるのかなぁ?

9月23日
今日は朝6:00に家を出て白樺湖方面に遊びに行って来ました。
帰宅は午後9:30頃となり、疲れましたので、風呂に入って寝ます。
では

9月22日
今日から3連休の方も多い事でしょう。
私は仕事でした。しかし、電話は殆どなく自分の溜まっていた仕事を処理したと言う感じでした。
当然、早く帰宅したので、クワクワ作業でもとおもっていましたが、TVを観てしまいなにも出来ませんでした。
明日は朝早くから出かけるので、クワ作業は明後日に行う予定です。

9月21日
昨日に続き暑い1日でした。
明日から3連休の方は天気もまずまずのようですので、良いですね。
ちなみに私は仕事です。

仕事のほうですが、昨日のトラブルはどうにか決着しましたが、今後に尾を引く課題も残りそうです・・・

クワのほうですが、今日は2ヶ月交換で先日瓶交換を行った幼虫の様子を見ました。
さすがに2ヶ月交換の幼虫はまだまだ食欲旺盛のようで、食痕が瓶底に現れていました。
あと、菌糸瓶投入後既に3ヶ月以上経過して食痕が目立っていない瓶は菌床が良い状態だったので、そのまま放置してみることにしました。
居食いしていたら、次回の交換時には良い報告が出来るのですが果して結果は?

9月20日
今日は晴れて暑い1日でした。
今週いっぱいでこの暑さも峠とのことです。
私の予想では既に涼しくなっている予定でしたが・・・

仕事のほうではトラブルが続けて2件発生しました。
1件は直ぐに解決しましたが、もう1件は明日最終結論を出します。
上司が今週いっぱいは九州出張で留守なので、電話連絡をしながらの対応となりました。
明日はごたごたしそうです・・・

クワのほうですが、トラブル対応で遅くなったので、なのもしていません。

9月19日
今日は朝から曇りで過ごし易かった1日でした。

仕事のほうでは午後より会議の予定でしたが、会議開始20分前になって急遽会議の延期が決まりました。
その為、出席者への連絡に追われてバタバタした午後のスタートでした。

クワのほうすが、今日は♀と思われる瓶の交換を行いました。
1本目の瓶で外見上で♂・♀の判断はおおよそつくのですが、たまにチビ♂の時もあり、がっかりする事もあります。
今日はそんな日でした。
掘り出してみて♀にしては大きいと思って♂マークを確認したら、マークの確認が出来ました。
一応♂用の瓶に入れましたが、見間違えにより大型の♀になる事はないででょうね。

9月18日
連休明けは晴れて暑い1日でした。
ただ、夜はかなり涼しくなって来ていますので、秋を感じて我が家のスズムシは良く鳴いております。

仕事のほうでは連休明けでしたが、大きなトラブルも無く終了しました。
ただ、12日に発生したクレームに対しては報告書の提出の要請がありましたので、作成して提出しました。
報告書等の書面は要点を解りやすく書かなければならないので、文系ではない私は苦手です・・・

クワのほうですが、今日も数頭の菌糸瓶交換を行いました。
今回の幼虫は2.5ヶ月での交換でしたので、♂幼虫は21g〜23gでした。
2.5ヶ月ならこんなものでしょう?
この時期は毎日すこしづつ作業を行うので、楽しみは毎日あります。
予定では明日も数頭交換予定です。

9月17日
3連休も今日で終わりです。
連休も始まってしまえば終わりは早いですね。
今日は朝から雨が降っていましたが、直ぐに上がり晴れの天気となりました。
そのせいでしょうかかなり蒸し暑い日でした。
午前中はのんびり過ごしたので、里子の発送だけで終了しました。
午後より食痕の目立った瓶の交換をしました。
その中で1頭だけ妙に暴れ気味の幼虫がいたので、気になり掘り進んでいくとぽかっと穴が開き、なんと♀の蛹が出て来ました。
この時期にこんな幼虫は最近記憶が無い位です。
やっぱり8月の猛暑の影響でしょうか?
無事羽化する事を祈ります。

9月16日
今日は午前中に成虫の世話を行いました。
♂は比較的ゼリー消費が悪い個体がちらほらいました。
♀は相変わらすゼリーのカップを食いちぎっている個体も多かったように思います。
夜はだいぶ涼しくなって来たので、床下組みは季節を感じて来ているのかな?
午後より幼虫の菌糸瓶交換を少し行ったのですが、今日交換した三根はなかなか好調でした。
親はF1としてはかなり大型の個体なので、ある程度期待していましたが、期待以上の結果でした。
今日を含めこれから交換する幼虫達は昨年も実績がある菌床を使っているので、今後が楽しみです。

9月15日
今日から3連休の方も多いと思いますが、今の事業所は3連休はありません。
理由は簡単、営業が3連休を取らないだけです。
ただし、土曜日は暇なので比較的休みは取り易い状況です。
そんな訳で今日は有給を貰って休みでした。
ただ、今日はチビの幼稚園の清掃作業があったので、それにかりだされて半日はつぶれてしまいました。
午後よりクワの世話と思っていましたが、子供達と留守番をする事になり、クワ作業は出来ませんでした。
明日はクワ三昧かな?

9月14日
今日は私の誕生日です。
晴れて気持ち良い日でした。
誕生日が晴れるのは良いものです・・・

仕事のほうでは予定通りに午前中は会議がありました。
ただ、今回は思っていたより宿題は出ませんでした。
その代わりに10月はどっさり宿題が出そうです・・・

クワのほうですが、今日は成虫の様子をチョットだて見る機会がありました。
今週の天気がぱっとしない影響なのでしょうかゼリーの消費があまりない個体もいました。
このまま寝てくれると有り難いのですが、そんな訳はなく、まだまだ活動は続くでしょうね。

9月13日
今日も曇りで気温が上がらず過ごし易い日でした。
今週はこんな感じの天気が多いので、これで秋本番となるのでしょうか?

仕事のほうでは昨日の会議が上司の都合により明日に延期となりました。
明日は誕生日ですが、朝から会議でしぼられそうです。

クワのほうですが、初夏に羽化した♀をまだ掘り出さずに隅に放置してあります。
そろそろ成熟する頃だと思った個体を見え易いところに異動したのが、先週の日曜日でした。
今日チェックしたら、瓶のフィルターを齧っていました。
直ぐに取り出して別のケースに異動しました。
発見が遅れたら、また脱走していたかもしれないので、良かったです。

9月12日
朝から時折雨の降る天気で気温も上がらない上がらなかったので、過ごし易い日でした。

仕事のほうでは朝から部内の定期報告会議でしたが、急遽明日の延期となったので、午前中は取引先への提出書類を作っていました。
昼食中に営業が食堂に来て、取引先でクレームが発生したので、同行して欲しいと要望があり、食事を済ませてから会社を出ました。
取引先で状況確認をして帰社したのが4:30で、その後関係各部署への連絡など対応していたら、あっという間に6:30となってしまいました。
ドタバタしている時は時間の経つのが早いですね。

クワのほうですが、今日も少しだけ幼虫の瓶交換を行いました。
今日は♀と思われる瓶で、菌糸の状態が少し悪くなった瓶を交換しました。
結果は12g前後の幼虫のオンパレードで、昨年のような大型続出とはなりませんでした。
中には9gの幼虫も1頭いました。
この幼虫は他に比べ異常に小さく見えました。
今後まだ多少は伸びると思いますが、どこまで大きくなることやら・・・

9月11日
晴れ時々曇りの天気でしたが、夕方からちらほら雨が降る天気となりました。
気温は昨日より上がったのですが、随分楽になった気がします。

仕事のほうですが、午前中は新商品のアセスメントがありました。
何時もながら、この会議は長引きます。
開発から発売までの期間がチョット短いので、大変です・・・

クワのほうですが、昨日チェックした幼虫の瓶交換を行いました。
食い上げが激しい幼虫は殆どが♂なので、♂用の瓶を用意して交換となりました。
結果は昨年の同時期と比べると今のところはアベレージが低い感じです。
ただ、現時点で小さな幼虫は瓶投入時がド初令であった幼虫と確認出来ているので、あまり心配はしていません。
今後の管理次第で大型になると思いますので、秋の温度管理を昨年とは変えようと思っています。

9月10日
朝から雷を伴い、凄い雨が降りました。
通勤途中には雨で視界もかなり悪い状態でしたが、昼前には殆ど雨も上がりました。
局地的な大雨は今年の特徴ですかね?

仕事のほうは大きなトラブルも無く、平和に終了しました。
帰宅後は幼虫の瓶交換の第2陣の為、食い上げの激しい瓶のチェックを行いました。
幼虫投入から既に2.5ヶ月以上経過しているので、交換が必要と思われる瓶もちらほらありました。
このチェックした幼虫を先陣に明日は瓶交換の予定です。

9月9日
今日は曇り/晴れの天気で過ごし易かった1日でした。
午前中はチビと留守番をしていた都合でクワ作業は出来ませんでした。
午後よりクワの世話を行ってゼリー交換とマット交換を行いました。
その時、ケースの横でないやら黒い個体が見てたので、捕獲してみたら、大型の♂でした。
我が家の場合、♂の脱走虫は殆どがケース周辺に居ます。
♀は結構うろうろするのですが、♂は♀より行動範囲狭いのでしょうか?
もともと行動範囲はあまり広くないと思いますので、♀も良く探せば近くに居るかも?
ちなみに脱走虫の捕獲にはゼリートラップよりマットトラップの方が私は良いと思います。

9月8日
朝から晴れて残暑の厳しい日でした。
午前中は家の用事で出かけていましたので、午後より昨日の続きで幼虫の瓶交換を行いました。
昨日と今日は2ヶ月交換の幼虫なので、それほど大きな幼虫は出ませんが、幼虫の状態からまだまだ伸びる幼虫ばかりです。
1本目については600〜1100と使う瓶は個人差があります。
どのサイズを選ぶにしても飼育環境に合った瓶であれば悪い結果は殆ど出ないと思っています。
ただ、自分の飼育環境に合った瓶を探すにが大変なんですよねぇ・・・

9月7日
昨日の台風は凄かったですが、朝には雨も上がっておりました。
10時過ぎ位から晴れて暑い日でした。
交通機関も10時位までは高速道路の通行止めなどがあり、営業などは得意先回りに影響が出ていたようです。

クワのほうですが、今日帰宅後数頭の幼虫で瓶交換を行いました。
今日交換した瓶ですが、今期初めて使った瓶なので、どの位の成果が出るか楽しみにしての掘り出し作業でした。
数にして全体の1/3程度交換したのですが、最大で♂が20.3gでした。
他は殆どが17g〜18g台の幼虫で、♂の比率は7割位でした。
幼虫の体の色目はまだまだ透き通っていたので、2本目で伸びる感じです。
明日は残りを交換する予定です。

9月6日
朝から本格的に台風の影響が出ています。
出勤は何時もより10分早く家を出ましたが、会社に到着したのは何時もより15分遅くなりました。
帰りは駐車場まで行く間にびしょ濡れになってしまいました。
おまけに雨で視界が悪く、運転しずらかったです。
台風は今夜が峠でしょう?

仕事のほうは帰り際にトラブルがあり、結構ドタバタしました。
明日、東京営業所が対応する事になっています・・・

クワのほうですが、今日は交換する幼虫のピックアップを少し行っただけで終了です。
さすがに台風が来ている時なので、クワ作業を行うには気がひけました。

9月5日
台風の影響で午後より時折激しく雨が降る天気となりました。
朝は晴れていたのですが、天気の変化は早いですね。

仕事は今日も定時に終りました。
今日こそはと思い幼虫をチェックしていたら、子供達にまたゲームをやろうと言われやってしまいました。
明日は多少でも交換出来ると良いのですが・・・

9月4日
朝から晴れて暑い1日でした。
ただ、日差しの強さはなんとなく弱くなって来ているように感じます。

仕事は今日も平和そのものでしたので、定時にて帰宅しました。
定時に帰宅したので、クワのチェックをして幼虫の瓶交換でもと思っていましたが、子供達とゲームをしていたら、時間が無くなってしまいました。
あと、8/26に脱走した大型と思われる新成虫がなんと今日見つかりました。
部屋の隅にひっくり返っていたのを母が発見し、捕獲しておいてくれました。
母の第一声は「ゴキブリかと思った」でした。
採寸したら、50.5mmあった個体でしたので、見間違えても仕方ないですね。
諦めていたので、嬉しい誤算です。

9月3日
午前中は曇りで過ごし易かったのですが、昼前から晴れて暑い日となりました。
暑いと言っても8月の猛暑とはかなり差があるように感じられます。
秋はすぐそこまで来ている感じです。

仕事のほうでは月初で週始めのスタートとなりましたが、大きなトラブルも無く、順調でした。
いつもこんな状況なら良いのですが・・・

クワのほうですが、掘り出し待ちの♂個体も残り僅かとりました。
今日は期待の三根町の個体を掘り出しました。
この個体最終体重が30.7gだったので、期待して掘り出しましたが、結果は79.5mmで僅かに80mmに届かずでした。
この個体が80mmUPを狙った最終個体だったので、2期連続の大台突破はなりませんでした。
残り個体も小さい訳ではないのですが、最終体重から大台にはたぶん届かないと思われます。
大台突破は来春この血統で・・・

9月2日
昨日同様に曇天となり過ごし易い1日でした。
ここ数日の陽気なら秋本番って感じとなりますが、晴れればまだまだ暑いでしょう。

午前中は町内の防災訓練がありました。
昨日は防災の日で、県の訓練の様子がTV放映されていました。
地震だけはいつまでも来て欲しくないですね。

クワのほうですが、恒例のゼリー交換を行いました。
9月になったとは言え、食欲はまだ旺盛なので、殆どの個体はゼリーを食い上げています。
あと2週間程度すると食欲も鈍ってくるかと思いますが、それまではまめに交換するしかないでしょう。
あと、今日の作業中に♂に指を挟まれてしまいました。
やっとの思いで指を顎から抜きましたが、指には穴が開き、メチャクチャ痛かったです。
ゼリー交換には十分注意しましょう。

9月1日
今日から9月突入となりました。
朝から曇天で過ごし易かったです。

クワのほうですが、2週連続でのツメツメ作業となりました。
朝からいろいろと準備をして終ったのが昼でした。
今回は添加剤を使っての作成であった為、ブロックを崩したあと念入りにかき混ぜを行いました。
そのせいか時間も結構掛かってしまいました。
ただ、先週より気温がだいぶ下がってきたので、作業はやり易かったです。


inserted by FC2 system